11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会 目次

改正      する条例 ……………………………………………………………………………………  22 議案第9号 二宮放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部      を改正する条例 ……………………………………………………………………………  24 議案第10号 二宮国民健康保険条例の一部を改正する条例 ……………………………………  24 議案第11号 第3分団消防ポンプ自動車

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会(第1日目) 名簿

関する条例の一部を改正する条例 日程第9 議案第8号 二宮家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改           正する条例 日程第10 議案第9号 二宮放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一           部を改正する条例 日程第11 議案第10号 二宮国民健康保険条例の一部を改正する条例 日程第12 議案第11号 第3分団消防ポンプ自動車

二宮町議会 2022-12-01 令和4年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

第3分団消防ポンプ自動車購入事業は、半導体不足等による納車遅延に対応するため、契約の手続を今年度中に行い、令和年度中に納車させるためのものです。  続いて、事項別明細の説明をさせていただきます。  10ページ、11ページをお願いします。  歳入です。  地方特例交付金新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補てん特別交付金です。  

真鶴町議会 2011-03-01 平成23年第1回定例会(第2日 3月 1日)

なお、前年度は第1分団消防ポンプ自動車更新いたしましたが、本年度更新の予定はありませんので、その分の事業費が減となっております。  表彰関係事業は、出初式でのものを措置してございます。  3目消防施設費は、本年度29万8,000円で、前年度比3,000円の減は消防施設管理運営費で、消防庁舎及び各分団詰所維持管理経費を措置したものでございます。  

二宮町議会 2007-06-01 平成19年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

資料3、第1分団消防ポンプ自動車概要をごらんください。  まず、1.消防ポンプ自動車規格ですが、各分団共通CD-I型ダブルキャブとなります。  2.車両関係です。(1)シャシにつきましては、いすゞ自動車エルフ消防専用シャシ)となっております。これは、分団の意見を聞いて選定をさせていただいたものでございます。(2)ホイールベースにつきましては2,750mmでございます。

二宮町議会 2005-06-01 平成17年第2回(6月)定例会(第1日目) 本文

それでは、資料1ページの第2分団消防ポンプ自動車概要をご参照願いたいと思います。まず、1番目の消防ポンプ自動車規格動力消防ポンプの技術の向上の規格を定める省令の規定により、各分団共通CDI型キャブオーバー型でございます。  2番目の、車両関係の(1)シャーシといたしましては、いすず自動車エルフ、これは消防専用シャーシでございます。

逗子市議会 2005-02-23 02月23日-01号

次に、消防費のうち、消防自動車整備事業につきましては、小坪分署高規格救急自動車及び第6分団消防ポンプ自動車ほかの更新に係る経費として5,176万7,000円を計上しています。 消防団詰所整備事業につきましては、第9分団詰所改修工事及び第1分団消防団緊急伝達システム子局増設工事を行う経費として464万1,000円を計上しています。 

湯河原町議会 2001-12-20 平成13年第5回定例会(第4号) 本文 開催日:2001年12月20日

このような中で、消防力の強化に努め、宮上第2分団詰所の新築、宮下第3分団消防ポンプ自動車更新、高規格救急車更新を行いました。また、鍛冶屋地区防災公園として、森下公園整備し、観光経済対策としては「独歩の湯」のオープン、幕山の梅林をはじめ、星ケ山のさつきの郷、城山のアジサイの郷、池峯の紅葉の里の整備を進められました。  

  • 1